忍者ブログ

プロジェクトの活動報告・イベント案内など

茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ

カテゴリー「その他の活動報告」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本地質学会第119年学術大会(大阪大会)に参加してきました!

 暑さがおさまり,いよいよ秋も深まってまいりました。本年度の地質情報活用プロジェクトのリーダーを務めさせていただいております,学部4年の澤畑優理恵です。

 2012/09/15(土)~09/17(月・祝)に大阪府立大学中百舌鳥キャンパスにおいて開催されました日本地質学会大阪大会の参加報告をさせていただきます。

 地質情報活用プロジェクトは大会3日目にポスター発表を行いました。

 以下が作成したポスターです!
8151ac5e.jpeg

 題名の背景は,茨城県北ジオパークのロゴを意識し,全体として“地質”をイメージしています!(お分かりいただけますか…?!笑) 
 ポスターの両側には,茨城県北ジオパークと地質情報活用プロジェクトのQRコードを用意し,アクセスしていただけるように工夫したり,さらに地質観光まっぷを封筒に入れ,様々な方に手に取っていただけるようにしました!

41aa9b76.jpeg  コアタイムには,常に説明を聞きに来てくださる方がいて,とても充実した時間を過ごすことができました。学生によるプロジェクトの活動内容だけでなく,茨城県北ジオパークの魅力などについても聞かれることが多く,みなさんの関心の高さに圧倒されました…! 

 また,他のジオパークには学生による取り組みは少ないようで,驚かれる方がいたり,「研究をやりつつアウトリーチ活動を行うのは大変ですが,研究できちんと知識の基礎を固めているからこそできる取り組みですね。」とお褒めの言葉や励ましの言葉をいただいたりしました。 


 学会期間中,自分の興味関心がある会場でオーラルの発表を聞き,ポスターを見たりして,日本中の一流の研究者の研究を肌で感じ,研究者の方や院生の方,さらに同世代の学生との交流で多くの刺激を受けました。

 来年は仙台で開催されます。どんな発見や出会いがあるでしょうか。
 とても楽しみです!
(澤畑) 
PR

~茨苑祭に参加しました!~

お久しぶりです。地質情報活用プロジェクトの土屋です。
11月12、13日に茨城大学の文化祭である茨苑祭に参加しました。


DSC_0016.jpg









何とか、地学に関係させたい!!と思い、店名は「たこやき・ノ・ジュール」としました。

そうです!ノジュールとたこ焼きって似てますよね!!ということです。


DSC_0018.jpg









前回たこ焼きをひっくり返す練習を兼ねて、たこ焼きパーティーをしたせいか、
全員綺麗にくるくるできました。
おいしそうですよね!
ちなみに当店の自慢は、ソースが
「塩・照り焼き・おたふくソース」と他店より豊富に3種類あることでした。


DSC_0017.jpg









店頭(会計)です。もちろんそこには地質観光まっぷを配置しました。
焼きあがるまでの時間に、何人かのお客さんに説明できました!
初めは、たこ焼きのパックを包もうかという話もでていましたが・・・


IMG_2863.JPG









そして最終日!なんと終了時間前に完売となしました!!
売上はこの場では言えませんが・・・ぜひお疲れ様会を開きたいと思います。

一応シフトを作ったのですが、連日かなり忙しくなってしまい、ゼミ発表間近の方々には大変迷惑をかけてしまいました。
また、準備不足でどうなることかと思いましたが、メンバーやゼミの方々の協力があってこその成功です。お買い上げくださったお客様には、おいしく食べていただけていれば幸いです。
この場を借りて皆様にお礼したいと思います。

でも、もうしばらくたこ焼きはいらないかな・・・笑





加えてもう1話題追加します!!

今週末(11月19、20日)にサイエンスアゴラに参加してきます。
自分は修士1年ですが、初参加なので楽しみです。
東京お台場・日本科学未来館で行われます!!
http://scienceagora.org/
もし興味がありましたら、ぜひご参加ください!
(土屋)

新年度リーダー挨拶

こんにちは、今年度リーダーに就任いたしました学部4年の花川です。
新たな年度の始まりにあたり、ご挨拶申し上げます。
 
まず、昨年度末に起きました東日本大震災によって被害にあわれた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
当プロジェクトの掲げる県北ジオパーク構想の中心地である茨城県北においても、六角堂の流失など大きな被害を受けメンバー一同心を痛めています。一日も早い復興をお祈りします。
 
さて、今年度の活動ですが新たな試みをたくさん行っていきたいと考えています。噂によればあんなことやこんなことも?!当方のHPやブログでも随時ご連絡していきますので、是非チェックしてくださいね。
 
結びに、引き続き皆さまの応援の程お願い致しまして挨拶とさせていただきます。
 
(花川)

地質観光まっぷ⑬常陸太田の紹介

こんにちは。もうすぐ5月ですね。
茨城大学では5月2日から新入生の授業が始まります。もう何年も前のことですが、自分も大学に入学した頃が懐かしく思い出されます。茨城大学で楽しい大学生活を送ってください!
 
00b29e80.jpg
 
常陸太田の地質観光まっぷが完成したので、紹介します。
常陸太田の見どころは、竜神峡と棚倉断層です。
 
竜神峡は、竜神川が長い年月をかけて谷を削り、つくられた美しいV字型の峡谷です。
その竜神峡にかかる“竜神大吊橋”は本州一の長さで、100mの高さから美しい景色を望むことができます。
 
竜神峡から少し北に行くと、棚倉断層が観察できる、断層崖を見ることができます。まっぷでは棚倉断層と日本形成の関係についても説明します。
 
また、日本最古の地層についても紹介します。
今回は、竜神峡にちなんだ双子のキャラクターが登場します。お楽しみに!
 
 
(伊藤)

新年のご挨拶

 あけましておめでとうございます。プロジェクト副リーダーの小畑です。


私は実家に帰り、いつもの年と同じように、箱根駅伝を最初から最後まで観戦していました。
10人が1本の襷を繋ぐ200km以上の行程。その中にある数々のドラマ・・・うーん!本当に毎年、胸が熱くなります!

しかし、最近は一歩引いて、「選手を苦しめている箱根のアップダウンは、やはり地質が絡んでいるんだよなー。大昔の地質学的なドラマ・・・。」と考える自分もいたりして・・・。楽しみ方は人それぞれですよね(笑)


私達プロジェクトも、今年の4月で5年目。節目の年となります。


地質・地学の普及、ジオツーリズムによる地域振興、そしてジオパークの設立などの目標に向かって活動してきたプロジェクト。多くの方の支えもあり、ここまで活動してこれました。また、各方面で声をかけられる事も多くなりました。


今まで「地質観光まっぷ」の作成、ジオツアーの実施などを主に行ってきたプロジェクトですが、今年は新たな活動も加え、様々な方法で茨城県の良いところや、ジオパークの素晴らしさを伝えていきたいと思っています。


今年は日本ジオパーク認定を目指す大事な年となります。干支の兎が跳ねるように、プロジェクトが、茨城県北ジオパーク構想が、より「飛躍」できるよう、頑張っていきたいと思います。


皆様、今年もよろしくお願いいたします。
(小畑)

地質情報活用PJとは

地質情報活用プロジェクトとは、茨城大学で地質学を専攻する学生によるプロジェクトです。プロジェクトでは、地質の見所をまとめた地質観光まっぷの製作や、その見所をプロジェクトメンバーが実際にご案内するジオツアーを行うなど、ジオツーリズムによる地域振興を目指しています。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

ブログのQRコード

カウンター

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
Copyright ©  -- プロジェクトの活動報告・イベント案内など --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ