プロジェクトの活動報告・イベント案内など
茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ
東京ミネラルショー2008
皆さんミネラルフェアもしくはミネラルショーをご存知ですか?
ここでいうミネラルとはおそらく皆さんが想像する栄養のミネラルではなく鉱物のことで、鉱物を英語で言うとミネラルなのです。
このミネラルショーというのは世界中の化石や鉱物の展示即売会であり、激安で色々な物を買えます。
もちろん宝石もあります。様々な鉱物のなかで、希少価値のあるものが一般に宝石と呼ばれています。
なので女性の好きな宝石も激安で買えます(笑)
実は12月12日(金)から15日(月)まで東京池袋のサンシャインシティにて東京ミネラルショーが行われていました。そこで私は他大学の方々も交えてその場へ行ってきました。
私が行った当日、サンシャインシティの別の場所にはお笑い芸人「サンドウィッチマン」が現われていたのですが、会場の人数は断然東京ミネラルショーの方が多かったように思います。
そして会場はというとすべてじっくり見るのには1日じゃ足りないほどの鉱物や化石などの展示量。
価格は100円で買えるようなものから数千万円もするようなものまで。
展示品ももちろん普通の鉱物や化石からそれらに関する本・そして鉱物から作られた数珠や水晶の地球儀などなど様々なものがありました。
私は会場で何か良いものを見つけたら買うつもりでいたのですが、1つしか買わずに終わってしまいました。
しかもその1つというのは研究のためのもので、以前紹介しました「黒鉱」と同種の「黄鉱」です。
黄鉱とは海底噴気性鉱床の黒鉱鉱床中で(黄鉄鉱・黄銅鉱)を主体とする黄色鉱石のことです。

これがその写真です。
私が1つだけしか買ってないのに対し、周りの知り合いはたくさん買ってました。
今回私自身が感じたこととしては
確かに鉱物や化石は欲しいけどそれを買って手に入れるのではなく、自分で探し採り手に入れることが好きなんだなってことです。
地質屋の人はもしかしたらみんなこうなのかもしれないですね!
ちなみにこのイベントやこれに似たイベントは毎年行われており、来年6月頃には東京国際ミネラルフェアというのが行われる予定です。
興味のある方はぜひ足を運んでみては?
ここでいうミネラルとはおそらく皆さんが想像する栄養のミネラルではなく鉱物のことで、鉱物を英語で言うとミネラルなのです。
このミネラルショーというのは世界中の化石や鉱物の展示即売会であり、激安で色々な物を買えます。
もちろん宝石もあります。様々な鉱物のなかで、希少価値のあるものが一般に宝石と呼ばれています。
なので女性の好きな宝石も激安で買えます(笑)
実は12月12日(金)から15日(月)まで東京池袋のサンシャインシティにて東京ミネラルショーが行われていました。そこで私は他大学の方々も交えてその場へ行ってきました。
私が行った当日、サンシャインシティの別の場所にはお笑い芸人「サンドウィッチマン」が現われていたのですが、会場の人数は断然東京ミネラルショーの方が多かったように思います。
そして会場はというとすべてじっくり見るのには1日じゃ足りないほどの鉱物や化石などの展示量。
価格は100円で買えるようなものから数千万円もするようなものまで。
展示品ももちろん普通の鉱物や化石からそれらに関する本・そして鉱物から作られた数珠や水晶の地球儀などなど様々なものがありました。
私は会場で何か良いものを見つけたら買うつもりでいたのですが、1つしか買わずに終わってしまいました。
しかもその1つというのは研究のためのもので、以前紹介しました「黒鉱」と同種の「黄鉱」です。
黄鉱とは海底噴気性鉱床の黒鉱鉱床中で(黄鉄鉱・黄銅鉱)を主体とする黄色鉱石のことです。
これがその写真です。
私が1つだけしか買ってないのに対し、周りの知り合いはたくさん買ってました。
今回私自身が感じたこととしては
確かに鉱物や化石は欲しいけどそれを買って手に入れるのではなく、自分で探し採り手に入れることが好きなんだなってことです。
地質屋の人はもしかしたらみんなこうなのかもしれないですね!
ちなみにこのイベントやこれに似たイベントは毎年行われており、来年6月頃には東京国際ミネラルフェアというのが行われる予定です。
興味のある方はぜひ足を運んでみては?
(細井)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
地質情報活用PJとは
関連ウェブサイト
カレンダー
最新記事
(12/19)
(12/07)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
この記事へのコメント