忍者ブログ

プロジェクトの活動報告・イベント案内など

茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラッシュアップ講習会

約一ヶ月前になりますが、7月23・24・31日の3日間、ブラッシュアップ講座が開かれました。

今回の講座は「インタープリターの方のスキルアップ」や「新たなインタープリターの育成」を目的として開かれたものです。

私達メンバーの中で、大学院生はお手伝いとして、学部生は参加者として参加しました。




23日の午前中は山陰海岸ジオパークでインタープリターとして活躍されている今井裕子さんと、茨城大学名誉教授の田切美智雄先生による座学を行いました。

0f0e28bd.JPG










今井さんからはインタープリターの役割や意識すべき点を、実際の体験を交えながらわかりやすく教えていただきました。

また、田切先生からは茨城県北に分布する地層について教えていただきました。

どちらのお話も、より充実したもので、座学と言えども実践的でした。私自身にとっても非常に勉強になりました!




午後は2つの班に分かれてツアー企画を行いました。

CIMG0501-s.JPG










ここで計画したジオツアーを2・3日目で実践するわけです。

どのポイントを回るか、どんな説明を行うか、時間配分はどうするか・・・など、まさに実際のジオツアー計画の話し合いです。

写真から感じ取れると思いますが、皆さん真剣に話し合っていました。




そして2・3日目は実際のジオツアー。2日目は大子・常陸大宮、3日目は日立地域のツアーを行いました。
私は2日目の大子・常陸大宮ツアーに参加しました。

CIMG0515.JPG










インタープリターの皆さんによる文化・植物・特産品の説明は、非常に厚みがあり、ツアー参加者の立場であった私もとても楽しかったです!

また、説明で使用する小道具を用意するなど、ジオツアーに向けてしっかり準備をしてきた印象も受けました。参考にすると同時に尊敬しました!




これから県北ジオパークが日本ジオパーク認定を目指すためにも、また、認定された後に地域活性化を目指す上でも、インタープリターの方々の協力が必要不可欠です。

私達プロジェクトも、今までのツアーを見直し、より満足していただけるジオツアーを作っていきたいと思います。
(小畑)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

地質情報活用PJとは

地質情報活用プロジェクトとは、茨城大学で地質学を専攻する学生によるプロジェクトです。プロジェクトでは、地質の見所をまとめた地質観光まっぷの製作や、その見所をプロジェクトメンバーが実際にご案内するジオツアーを行うなど、ジオツーリズムによる地域振興を目指しています。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

ブログのQRコード

カウンター

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
Copyright ©  -- プロジェクトの活動報告・イベント案内など --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ