プロジェクトの活動報告・イベント案内など
茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ
ジオ・ノルディックウォーキング
- 2013/10/30 (Wed)
- イベントの案内・報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
10月12日、北茨城市五浦海岸を舞台としたノルディックウォーキングが開催されました。
北茨城市・北茨城市観光協会・筑波銀行あゆみプロジェクト・JTB関東の共催、茨城県北ジオパーク推進協議会の協力で開催されました。
コースは3つに分かれ、
よう・そろー発着で、平潟漁港まで歩くコース、勿来の関まで歩くコース、そして、五浦岬公園や茨城大学五浦美術文化研究所にてインタープリターによるジオの紹介があるジオパーク特別コースです。もちろんジオパーク特別コースの補助として参加。
最初は青空のもとスタートしたものの、気温もやや下がり、にわか雨もありました。最後は五浦観光ホテルで温泉も楽しめたようですからあったまれましたでしょうか?
私たちはジオの部分のみでしたが、ツアーの一部を担っていたという点で 参加者の皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
案内に追われるというわけでもなく、比較的時間に余裕があったため、ジオ看板のための撮影を行いました。
炭酸塩コンクリーションには貝化石や生痕化石などがみられるんですよ〜。六角堂にお立ち寄りのさいは建物だけでなく岩などをよく見てみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんね^^
北茨城市・北茨城市観光協会・筑波銀行あゆみプロジェクト・JTB関東の共催、茨城県北ジオパーク推進協議会の協力で開催されました。
コースは3つに分かれ、
よう・そろー発着で、平潟漁港まで歩くコース、勿来の関まで歩くコース、そして、五浦岬公園や茨城大学五浦美術文化研究所にてインタープリターによるジオの紹介があるジオパーク特別コースです。もちろんジオパーク特別コースの補助として参加。
最初は青空のもとスタートしたものの、気温もやや下がり、にわか雨もありました。最後は五浦観光ホテルで温泉も楽しめたようですからあったまれましたでしょうか?
私たちはジオの部分のみでしたが、ツアーの一部を担っていたという点で 参加者の皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
案内に追われるというわけでもなく、比較的時間に余裕があったため、ジオ看板のための撮影を行いました。
炭酸塩コンクリーションには貝化石や生痕化石などがみられるんですよ〜。六角堂にお立ち寄りのさいは建物だけでなく岩などをよく見てみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんね^^
(古川)
PR
地質情報活用PJとは
関連ウェブサイト
カレンダー
最新記事
(12/19)
(12/07)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
この記事へのコメント