プロジェクトの活動報告・イベント案内など
茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ
新体制スタート!
- 2013/05/20 (Mon)
- その他の活動報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お久しぶりです。
長い間ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。
平成25年度がスタートし、新四年生のリーダーによる新体制がスタートしました。
投票により決定されます。
…というわけで、
今年度のリーダーは前田くんに決定!
昨年度は常陸太田班でとりまとめまできっちりとやってくれた方です。
投票ではどの人も僅差でした。だれがプロジェクトリーダーをやっても纏まりそうな、頼もしい学年です。
本年度の活動にとりかかる前に、昨年度の活動の成果がでてきました!
常陸太田班が作成した冊子です。
40ページにも渡る資料が完成しました。
今後ジオツアーの際などに活用して行きたいと思います。
更に、「地質観光まっぷ」改め「ジオサイトマップ」です。
水戸・千波湖ジオサイトのマップは大幅な改訂が加えられています!
元々ある地質資源を、このように「茨城県北ジオパーク」として再PRすることで益々の地域振興になれば望ましいです。
一個人としては、一般の皆様がこういったマップを目にする機会が増えていくことを願っています。
長い間ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。
平成25年度がスタートし、新四年生のリーダーによる新体制がスタートしました。
投票により決定されます。
…というわけで、
今年度のリーダーは前田くんに決定!
昨年度は常陸太田班でとりまとめまできっちりとやってくれた方です。
投票ではどの人も僅差でした。だれがプロジェクトリーダーをやっても纏まりそうな、頼もしい学年です。
本年度の活動にとりかかる前に、昨年度の活動の成果がでてきました!
常陸太田班が作成した冊子です。
40ページにも渡る資料が完成しました。
今後ジオツアーの際などに活用して行きたいと思います。
更に、「地質観光まっぷ」改め「ジオサイトマップ」です。
水戸・千波湖ジオサイトのマップは大幅な改訂が加えられています!
元々ある地質資源を、このように「茨城県北ジオパーク」として再PRすることで益々の地域振興になれば望ましいです。
一個人としては、一般の皆様がこういったマップを目にする機会が増えていくことを願っています。
(古川)
PR
地質情報活用PJとは
関連ウェブサイト
カレンダー
最新記事
(12/19)
(12/07)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
この記事へのコメント