忍者ブログ

プロジェクトの活動報告・イベント案内など

茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大子地域の調査報告

今年度、地質情報活用プロジェクトに参加する学部2年の椎名です。
よろしくお願いします。


8月3日日曜日に、茨城県北部の大子町にある袋田の滝を中心とする地域の地質観光まっぷを作るため、地質情報を集めに行ってきました。

今回は、茨城県大子町の水郡線袋田駅から、袋田の滝に向かい、再び袋田駅に戻ってくるというルートを歩きました。



1ヶ所目
まず、出発地点である袋田駅からもっとも近い露頭は、過去の土石流堆積物が堆積した場所で、見た感じは露頭の表面がゴツゴツしていて、露頭に近づいて観察するとさまざまな大きさの石があるのがわかります。

近くで見た露頭です。
065a0dc9.JPG


2ヶ所目
このポイントは、おそらく土石流で運ばれてきたのだろうと思われる岩が川の中にひとつ、ポツンとあるのが見える場所でした。


3ヶ所目
駅から滝へ向かう道からそれた場所にあるこのポイントは、堆積した地層が斜めになっているのを見ました。川を挟んでしか観察ができないのですが、それでも層理が斜めになっているのがわかります。


4ヶ所目
袋田の滝です。
 f201dc16.JPG

滝の後ろに見える黒い岩がかつての水中火山の噴出物で、滝を展望できる場所の近くに同じような岩を近づいて見ることができる場所がありますが、そこでは角ばった岩が積み重なっているのを見ることができます。


この後、来るときと同じルートを歩いて袋田駅まで戻り、今回の調査は終了になりました。

個人的には、何度か訪れたことのある袋田の滝でしたが、改めて袋田の滝がどのようにできたのかを考えながら歩くことができ、充実した一日になったと思います。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

地質情報活用PJとは

地質情報活用プロジェクトとは、茨城大学で地質学を専攻する学生によるプロジェクトです。プロジェクトでは、地質の見所をまとめた地質観光まっぷの製作や、その見所をプロジェクトメンバーが実際にご案内するジオツアーを行うなど、ジオツーリズムによる地域振興を目指しています。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

ブログのQRコード

カウンター

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
Copyright ©  -- プロジェクトの活動報告・イベント案内など --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ