プロジェクトの活動報告・イベント案内など
茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ
ジオどら記者会見
- 2014/12/26 (Fri)
- その他の活動報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは
今年度の活動の一つであった「茨城県北ジオパークの商品開発」
プロジェクトと亀印様が連携して作成した
『ジオどら』が完成しました!
茨城県北ジオパーク初の公式商品です!

今年度の活動の一つであった「茨城県北ジオパークの商品開発」
プロジェクトと亀印様が連携して作成した
『ジオどら』が完成しました!
茨城県北ジオパーク初の公式商品です!
2014年12月25日(木)
県庁にて記者会見を開いていただき,大々的に宣伝してきました.
その様子は茨城新聞にも取り上げて頂きました.
【茨城新聞】県北「ジオどら」開発
【商品説明】
亀印様の小倉餡どら焼き+奥久慈凛子ちゃんの焼印
パッケージデザイン:地質情報活用プロジェクト
【価格】
バラ売り…160円
3個入り… 500円
6個入り…1000円
【発売店舗】
12月30日~ 県北地域のカスミ様(7店舗)
1月半ば~ 県北地域の亀印様各店舗他
先行販売として県北地域のカスミ様,
来年から本格的に売り出されます!
見かけた際はぜひ皆さんお買い求めください~
PR
12/6 茨城県北ジオパークサミット 開催しました
- 2014/12/15 (Mon)
- イベントの案内・報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは.もうすぐクリスマスですね…街中にイルミネーションが光っていて,それらしい雰囲気が出てきました.寒いです…!
さて,12月6日(土)に,本プロジェクト主催の参加型シンポジウム「茨城県北ジオパークサミット」を茨城大学図書館にて開催しました.このサミットは,マップ修正,グッズ開発と並んで今年度の大きな活動の一つです.
ジオパークを活用してさらに今後地域振興をしていくためにはどうしたらいいか?
その中で,ジオパークの最大の鍵である「ジオツアー」を成功させるために様々な分野で何をしていけばいいか?を参加した皆さんで考え,意見交換をしました.
当日は,インタープリター(地元ガイドさん)中心におよそ40人の方にご来場いただき,教育・ジオツアー・広報・グッズ開発の4つの分野に分かれて討論をおこないました.
各分野とも深い討論ができ,個人的に新しい視点からの意見も聞くことができてとても勉強になりました.
今年度の本プロジェクトの活動紹介も少ししました!
準備から当日まで,プロジェクトメンバー,協力して下さったみなさま,本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
今回は,現在行われている茨城大学の図書館展示「茨城県北ジオパーク展」と,理学部教授・天野先生のご講演と同時開催という形で行われました.場所の手配もろもろ図書館の方にはとてもお世話になりました.ありがとうございます!!
サミット直前に天野先生の講演会「地域社会と茨城大学との連携の成果ー茨城県北ジオパークー」も行われました.もちろん,プロジェクトメンバーみんなで聞いてきました!
図書館展示「茨城県北ジオパーク展」は今月の21日まで開催中です!茨城県北ジオパークが丸わかりできるだけではなく,本プロジェクトの紹介も大々的にやらせていただきました!!!
茨城大学に来たときはぜひ図書館展示ものぞいてみてください!
今年度の活動もいよいよ大詰めに入ってきます!今年の成果が楽しみですね♫
さて,12月6日(土)に,本プロジェクト主催の参加型シンポジウム「茨城県北ジオパークサミット」を茨城大学図書館にて開催しました.このサミットは,マップ修正,グッズ開発と並んで今年度の大きな活動の一つです.
ジオパークを活用してさらに今後地域振興をしていくためにはどうしたらいいか?
その中で,ジオパークの最大の鍵である「ジオツアー」を成功させるために様々な分野で何をしていけばいいか?を参加した皆さんで考え,意見交換をしました.
当日は,インタープリター(地元ガイドさん)中心におよそ40人の方にご来場いただき,教育・ジオツアー・広報・グッズ開発の4つの分野に分かれて討論をおこないました.
各分野とも深い討論ができ,個人的に新しい視点からの意見も聞くことができてとても勉強になりました.
今年度の本プロジェクトの活動紹介も少ししました!
準備から当日まで,プロジェクトメンバー,協力して下さったみなさま,本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
今回は,現在行われている茨城大学の図書館展示「茨城県北ジオパーク展」と,理学部教授・天野先生のご講演と同時開催という形で行われました.場所の手配もろもろ図書館の方にはとてもお世話になりました.ありがとうございます!!
サミット直前に天野先生の講演会「地域社会と茨城大学との連携の成果ー茨城県北ジオパークー」も行われました.もちろん,プロジェクトメンバーみんなで聞いてきました!
図書館展示「茨城県北ジオパーク展」は今月の21日まで開催中です!茨城県北ジオパークが丸わかりできるだけではなく,本プロジェクトの紹介も大々的にやらせていただきました!!!
茨城大学に来たときはぜひ図書館展示ものぞいてみてください!
今年度の活動もいよいよ大詰めに入ってきます!今年の成果が楽しみですね♫
2014年11月28日 会議風景
- 2014/11/30 (Sun)
- その他の活動報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは.
最近イベント報告が多いので,たまには普段の会議風景を!
地質情報活用PJの会議は,毎週金曜日の午後に行われています.
その週の各班の活動報告・今後の予定などを確認し合い,全体会議は終わり.
その後は各班ごとに打ち合わせを行うことが多いですね.
スクリーンの前に立っているのは我らがリーダー!
メンバーは4年生が3人
3年生が2人
2年生が1人
1年生が5人
プラスして頼りになる大学院生3人で活動しています.
あれ…すっごい今更な感じしますね…
2・3年生が少ないので,少しでも興味のある方,
ぜひ一緒に活動しましょう!!
何やっているかよくわかんない…って方は
毎週金曜日の5限時間に理学部G棟3階316へ!
もちろん1年生のご参加もまってまーす!
さて,宣伝もしたとこで…
今年度の活動は下記の4つを主に行っています.
1.茨城県北ジオパークのプロモーションビデオ作成
2.茨城県北ジオパークの新商品開発
3.常陸太田の新マップ作成
4.茨城県北ジオパークのサミット開催
現在4の「茨城県北ジオパークサミット」が12月6日に迫っているため,
その準備でワタワタワイワイしております(笑)
そのうちメンバー紹介とかもできたら楽しいかもですね…
茨城県北ジオパーク展
- 2014/11/30 (Sun)
- イベントの案内・報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
12月6日(土)~21日(日)に
『茨城県北ジオパーク展』が開催されます!
初日の12月6日(土)には
茨城大学理学部天野教授による講演会と
私達が企画した「茨城県北ジオパークサミット」が開催されます!!
詳しくはこちら (下記のバーナーからも特設サイトへ飛ぶことができます)
ジオパーク展・サミットに向けて
現在準備を行っている真っ最中です.
茨城県北ジオパーク各ジオサイトの解説に加え
PJの今年度の活動報告も行いますので,
多くの方にご来場いただきたいです!
『茨城県北ジオパーク展』が開催されます!
初日の12月6日(土)には
茨城大学理学部天野教授による講演会と
私達が企画した「茨城県北ジオパークサミット」が開催されます!!
詳しくはこちら (下記のバーナーからも特設サイトへ飛ぶことができます)
ジオパーク展・サミットに向けて
現在準備を行っている真っ最中です.
茨城県北ジオパーク各ジオサイトの解説に加え
PJの今年度の活動報告も行いますので,
多くの方にご来場いただきたいです!
11/24 千波湖ジオハイキング
- 2014/11/26 (Wed)
- イベントの案内・報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!!昨日今日と雨が続き、とても寒いです。とうとう冬が来る感じがしますね。
先日、2014年11月24日(月・祝)に水戸のジオサイトである千波湖でジオハイキングが行われました!!
我々プロジェクトからは、2人が参加してきました。
残念ながら快晴ではなかったのですが、歩くには気温もちょうどよかったです。
紅葉の季節ともあって、景色を楽しみながら歩くことができました。
もちろんジオハイキングには欠かせない、ジオの部分も見てきました。
水戸でこんな露頭が見れるとは思いませんでした。
もっといろんな人にジオのすばらしさが伝えられたらなと、
そのためのジオツアーだなぁと思いました。
また参加したいですね!!
もちろん千波湖脇の好文(こうもん)Caffeでいただいたお昼もおいしかったです\(^o^)/
先日、2014年11月24日(月・祝)に水戸のジオサイトである千波湖でジオハイキングが行われました!!
我々プロジェクトからは、2人が参加してきました。
残念ながら快晴ではなかったのですが、歩くには気温もちょうどよかったです。
紅葉の季節ともあって、景色を楽しみながら歩くことができました。
もちろんジオハイキングには欠かせない、ジオの部分も見てきました。
水戸でこんな露頭が見れるとは思いませんでした。
もっといろんな人にジオのすばらしさが伝えられたらなと、
そのためのジオツアーだなぁと思いました。
また参加したいですね!!
もちろん千波湖脇の好文(こうもん)Caffeでいただいたお昼もおいしかったです\(^o^)/
地質情報活用PJとは
関連ウェブサイト
カレンダー
最新記事
(12/19)
(12/07)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]