忍者ブログ

プロジェクトの活動報告・イベント案内など

茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水戸・千波湖ジオツアーを開催します!

以下の要領で,水戸・千波湖ジオツアーを開催します。
奮ってご参加ください!


チラシ
このたびの東北地方太平洋沖地震により茨城県北地域は甚大な被害を受けました。水戸市でも液状化や地割れ,建物への被害も多くみられました。この震災を教訓に,自然災害や地質への関心を高めていくことも重要です。
 世界第二位の都市公園である偕楽園公園・千波湖は,水戸の歴史を物語るのみならず,大地の生い立ちを教えてくれる場所でもあります。災害は大地の生い立ちを反映していることから,災害に強い都市をつくるためにもこのツアーを通して大地の生い立ちと災害との関係を知っていただこうと思います。

 
日時 : 6月26日(日)10:15~15:00 (受付:9:50~10:15)
集合 : 10:15JR水戸駅南口ペデストリアンデッキ
募集対象 : 中学生以上(小学生は保護者同伴なら可)

定員 : 50名(先着につき、定員になり次第締め切り)

参加費 : 100円(ただし交通費、昼食代は自己負担とさせていただきます)
参加上の注意 :
  • ジオツアーは掛け捨ての旅行保険に入っていただき,安全を十分確保した上で実施します。ただし,ジオツアー中におきたあらゆる事故や怪我等におきまして,当方は一切責任を負いませんのでご了承ください。
  • 昼食は持参でお願いいたします。途中で昼食休憩をとります。
  • 長距離を歩くので,履きなれた靴でお越しください。また水分等のご用意もお願いします。
申込 : 6月22日(水)までに,メールまたは電話で参加希望者全員の氏名,年齢,連絡先(住所,電話番号/FAXもしくはメールアドレス)をお知らせ下さい。
主催 : 茨城県北ジオパーク推進協議会
案内者 : 茨城大学地質情報活用プロジェクト(茨城大学の学生によるプロジェクトです),インタープリター,天野一男(茨城大学教授),本田尚正(同准教授)
 
☆ 申し込みはコチラ ☆
茨城大学社会連携課茨城県北ジオパーク事務局 皆川
電話番号 029-228-8825
Eメール  geopark[at]mx.ibaraki.ac.jp ([at]を半角アットマークに変更してください。)
 
内容に関するお問い合わせ先
茨城大学地質情報活用プロジェクト 古川
Eメール: geo_tourism[at]hotmail.co.jp
(古川)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

雨天でも、それはそれでOK

6月26日(日)の「水戸千波湖ジオツアー」楽しみにしています。”雨天決行”でやりましょう!
水戸層、見和層、上市れき層など直接観察できるのかな?
  • from うちこし さかえ :
  • URL :
  • 2011/06/23 (16:20) :
  • Edit :
  • Res

6月26日楽しかったです。

水戸・千波湖ジオツアー、雨もあまり気にならず、気温も暑くなく楽しい一日でした。特に印象的だったのは、「ポイント3 台地の構造」。露出した地層で水戸層、上市レキ層を確認することができました。プロジェクトの皆さん、おせわになりました。
  • from うちこし さかえ :
  • URL :
  • 2011/06/27 (11:32) :
  • Edit :
  • Res

Re:6月26日楽しかったです。

コメント,ツアーへの参加ありがとうございました.
当日は雨が降らず,無事開催ができ良かったです.
水戸に限らず,他の地域でのジオツアーも計画してますので,
よろしければまたご参加ください.
ありがとうございました.
(細井)

>水戸・千波湖ジオツアー、雨もあまり気にならず、気温も暑くなく楽しい一日でした。特に印象的だったのは、「ポイント3 台地の構造」。露出した地層で水戸層、上市レキ層を確認することができました。プロジェクトの皆さん、おせわになりました。
  • from 茨城大学地質情報活用プロジェクト :
  • 2011/07/01 (12:50)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

地質情報活用PJとは

地質情報活用プロジェクトとは、茨城大学で地質学を専攻する学生によるプロジェクトです。プロジェクトでは、地質の見所をまとめた地質観光まっぷの製作や、その見所をプロジェクトメンバーが実際にご案内するジオツアーを行うなど、ジオツーリズムによる地域振興を目指しています。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

ブログのQRコード

カウンター

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]

最新コメント

[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
Copyright ©  -- プロジェクトの活動報告・イベント案内など --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ