プロジェクトの活動報告・イベント案内など
茨城大学地質情報活用プロジェクトのブログ
日本第四紀学会 2019年大会 公開シンポジウム
- 2019/08/25 (Sun)
- イベントの案内・報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは.
今回は,千葉県銚子市にて開催されている日本第四紀学会において,茨城県北ジオパーク構想の公開シンポジウムを行ってまいりました!
これが,シンポジウムにおいて私たちが設置したブースになります.
非常に限られたスペースでしたが,その中に県北ジオパークの紹介パンフレットや私たちプロジェクトの活動内容を示したポスターなどを並べ,コンパクトにまとめて展示いたしました.
展示を見ていただいた参加者の方々に,春に新しく作った水戸・千波湖のジオサイトマップの完成品を手に取っていただいたり,これまでのプロジェクト活動の内容について議論しあうことができました.
また,このシンポジウムに出展されている他の方のお話も伺うことができ,非常にためになる濃い時間を過ごすことができました.ここで議論したり指摘されたことを,今後のプロジェクト活動に活かしていけるよう頑張って参ります.
【おまけ1】
せっかく銚子を訪れた ということで,活動の空き時間に銚子ジオパークさんのジオサイトの1つである屏風ヶ浦に行ってきました.
非常に天気も良く,上の写真のようにきれいな正断層も観察することができました.それぞれ違う方向の正断層が交わった結果,まるでV字に切れたように見えます.
様々な箇所に銚子ジオパークさんによる屏風ヶ浦についての解説用の看板なども設置されているので,銚子を訪れた際にはぜひお立ち寄りください.
【おまけその2】
今回,銚子で食べた海鮮丼です.ボリュームも多く,非常においしくいただきました!
今回は,千葉県銚子市にて開催されている日本第四紀学会において,茨城県北ジオパーク構想の公開シンポジウムを行ってまいりました!
これが,シンポジウムにおいて私たちが設置したブースになります.
非常に限られたスペースでしたが,その中に県北ジオパークの紹介パンフレットや私たちプロジェクトの活動内容を示したポスターなどを並べ,コンパクトにまとめて展示いたしました.
展示を見ていただいた参加者の方々に,春に新しく作った水戸・千波湖のジオサイトマップの完成品を手に取っていただいたり,これまでのプロジェクト活動の内容について議論しあうことができました.
また,このシンポジウムに出展されている他の方のお話も伺うことができ,非常にためになる濃い時間を過ごすことができました.ここで議論したり指摘されたことを,今後のプロジェクト活動に活かしていけるよう頑張って参ります.
【おまけ1】
せっかく銚子を訪れた ということで,活動の空き時間に銚子ジオパークさんのジオサイトの1つである屏風ヶ浦に行ってきました.
非常に天気も良く,上の写真のようにきれいな正断層も観察することができました.それぞれ違う方向の正断層が交わった結果,まるでV字に切れたように見えます.
様々な箇所に銚子ジオパークさんによる屏風ヶ浦についての解説用の看板なども設置されているので,銚子を訪れた際にはぜひお立ち寄りください.
【おまけその2】
今回,銚子で食べた海鮮丼です.ボリュームも多く,非常においしくいただきました!
PR
地質情報活用PJとは
関連ウェブサイト
カレンダー
最新記事
(12/19)
(12/07)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
最新コメント
[05/23 ジオ子]
[08/27 Geo-mania]
[08/25 Geo-mania]
[06/27 うちこし さかえ]
[06/23 うちこし さかえ]
この記事へのコメント